Article headline Speakable markup example

アルバムやパノラマ写真を自動で生成してくれる「Google フォト」の“アシスタント”について解説

今回は、「Google フォト」でアルバムやアニメーションを自動生成してくれたり、過去の写真を表示しれくれる “アシスタント” について解説させていただきます。

“アシスタント”

Google Photos

「Google フォト」の “アシスタント” はユーザーが撮影した写真や動画を元に、「Google フォト」が自動でアルバムやアニメーション、コラージュ、パノラマ写真などの “クリエイティブ” を作成してくれたり、過去の懐かしい写真を表示してくれる機能です。

スマートフォンなどで撮影した写真や動画をいちいち加工するのが面倒という方にオススメの機能といえます。

自動生成された “クリエイティブ” や過去の写真は、「Google フォト」の “アシスタント” タブに蓄積されていきます。

この蓄積された “クリエイティブ” は、ほかの写真や動画、自作した “クリエイティブ”と同じように、SNS で共有したり、写真ファイルや動画ファイル(MP4)、アニメーションファイル(GIF)としてダウンロードすることが可能です。

また不要な場合は “×” アイコンをクリックすることで非表示にすることもできます。

Google Photos-1

“アシスタント” の設定

“アシスタント” では、自動生成される “クリエイティブ” と、過去の懐かしい写真の表示を、それぞれ個別に オン / オフ の設定することもできるようになっています。

Google Photos-2

Google Photos-4

このほか Android や iPhone の「Google フォト」アプリの場合は、“クリエイティブ” が自動生成されると通知も行ってくれます。

この通知も オン / オフ はもちろん、通知を ON にした場合の通知音の変更やバイブレーションの オン / オフ の設定を行うことが可能です。

Google Photos-3

まとめ

「Google フォト」の “アシスタント” は文字通り、ユーザーの “クリエイティブ” 作成補助を行ってくれたり、過去の記念日などに撮影した埋もれてしまっている懐かしい写真を発掘してくれる便利機能となっています。

活用することで、例えば SNS への投稿をスムーズに行うことができるようになるなどの利点もあるので、まずは “アシスタント” タブを開いて見てみてください。

以上、「Google フォト」の “アシスタント” についての解説でした。

スポンサーリンク

この記事をシェア

関連広告

   

執筆者情報:石井 順

当サイト「Google Help Heroes by Jetstream」管理人です。海外ガジェットの個人輸入や EC サイト運営、Google 公式認定プログラム「Google ヘルプヒーロー」での活動を経て、Google サービスに関する How-to 情報を中心に発信しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。