Article headline Speakable markup example

「Chrome」で開いているWEBページをワンクリックでブックマークに登録する方法

今回は、「Chrome ブラウザ」で開いている WEB ページをワンクリックでブックマークに登録する方法をご紹介させていただきます。

ブックマーク

「Chrome ブラウザ」では WEB ページを簡単にブックマークとして登録して、次回から簡単にその WEB ページにアクセスできるようにすることができます。

また登録したブックマークはクラウドに保存されるため、例えば同じ Google アカウントでログインしている Android や iPhone、Chromebook などと同期され、「Chrome ブラウザ」アプリで、登録したブックマークの WEB ページにアクセスすることができます。

ワンクリックでブックマークに登録する方法

「Chrome ブラウザ」で開いている WEB ページをワンクリックでブックマークに登録する方法は、開いている WEB ページのアドレスバーにあるスターマークをクリックするだけです。

またブックマークは、“ブックマークバー” か “その他のブックマーク”、もしくはモバイル用「Chrome」ブラウザを Android や iPhone にインストールしている場合は “モバイルのブックマーク” に格納することができます。

Chrome-3

このほか任意のブックマークフォルダを作成している場合もそのフォルダに格納することができます。

ちなみに、“その他のブックマーク” に登録した場合はモバイル用「Chrome」ブラウザアプリとは同期されません。

登録したブックマークは、左上のメニューから “ブックマーク” をクリックしてアクセスできるほか、アドレスバーの下にブックマークバーを表示するようにして、簡単に WEB ページにアクセスできるようにすることができます。

Chrome-4

まとめ

ブックマークは整理して活用すると仕事の効率の向上しますので、よくアクセスするページをブックマークに登録する習慣をつけて、活用してみてください。

以上、「Chrome」ブラウザで開いている WEB ページをワンクリックでブックマークに登録する方法のご紹介でした。

スポンサーリンク

この記事をシェア

関連広告

   

執筆者情報:石井 順

ブログ運営歴 10 年以上。スマートフォンやスマートウォッチなどのガジェット好きが高じて、(当時)副業で輸入販売系ネットショップを運営しながら当ブログ(Jetstream BLOG)を開設。2013 年 12 月に個人事業主として独立し、2014 年 12 月に東京から沖縄に移住。現在は当ブログを運営しながら、同時に無料のブログコンサルも行っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。