Article headline Speakable markup example

Android Wear版「Google Fit」に追加された心拍数のバックグラウンドモニター機能

今回は、Android Wear 版「Google Fit」に追加された心拍数のバックグラウンドモニター機能を解説させていただきます。

健康管理アプリ「Google Fit」の Android Wear 版は 2017 年 7 月 14 日の v1.7 アップデートにおいて、Android Wear の心拍センサーを利用したバックグラウンドの心拍モニター機能が追加されました。

この機能は定期的に心拍数を自動計測し、グラフ化して表示してくれる機能です。ただし現在この機能は「Huawei Watch 2」と「LG Watch Sport」の 2 機種にしか対応していません。

バックグラウンドの心拍モニター機能は今後、他の機種にも拡大される予定です。

心拍数のバックグラウンドモニター機能

Android Wear 版「Google Fit」の心拍数バックグラウンドモニター機能は、「Google Fit」アプリを最新にアップデートした状態で起動して、下にスクロールすることで設定項目が表示されるので、“OK” をタッチするだけです。

これで Android Wear を装着している間は自動で定期的に心拍数を自動計測して、そのデータを蓄積し、グラフ表示してくれるようになります。

Android Wear 版「Google Fit」の心拍数バックグラウンドモニター機能は、特にフィットネスアクティビティーを利用する場合に心拍数の移り変わりをチェックできるので便利です。

対象機種を持っている場合は是非参考にして設定してみてください。

以上、Android Wear 版「Google Fit」に追加された心拍数のバックグラウンドモニター機能の解説でした。

スポンサーリンク

この記事をシェア

関連広告

   

執筆者情報:石井 順

ブログ運営歴 10 年以上。スマートフォンやスマートウォッチなどのガジェット好きが高じて、(当時)副業で輸入販売系ネットショップを運営しながら当ブログ(Jetstream BLOG)を開設。2013 年 12 月に個人事業主として独立し、2014 年 12 月に東京から沖縄に移住。現在は当ブログを運営しながら、同時に無料のブログコンサルも行っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。