Article headline Speakable markup example

「Google ドライブ」の新しいPC用ソフトウェア「Backup and Sync」

今回は、「Google ドライブ」の新しい PC 用ソフトウェア「Backup and Sync」を解説させていただきます。

Google は以前、「Google ドライブ」の Windows と Mac 用 PC ソフトウェアを提供していましたが、2017 年 7 月に「Backup and Sync」として刷新し、改めて提供を開始しました。

「Backup and Sync」は PC のローカルフォルダを「Google ドライブ」と同期したり、「Google ドライブ」のクラウドフォルダを PC と同期したりと、基本的に以前の「Google ドライブ」PC ソフトウェアと同じ仕様で同じ使い勝手となっています。

ただし「Backup and Sync」では「Google フォト」の PC ソフトウェア「パソコン用アップローダ」の機能も併せ持っている点が特徴となっています。

つまりこれまで別々となっていた「Google ドライブ」と「Google フォト」の PC ソフトウェアが、「Backup and Sync」で統一されたわけです。

「Backup and Sync」はデスクトップ版の「Google ドライブ」と「Google フォト」のリンクからインストールすることができます。また合わせて「パソコン用アップローダ」の提供も終了しています。

「Backup and Sync」の基本的な使い方は「Google ドライブ」の PC ソフトウェアとほぼ同じです。設定画面では同期する PC のフォルダを選択したり、PC 起動時の自動同期を オン / オフ する設定などを行うことができます。

このほか「パソコン用アップローダ」の機能も合わせ持っているので、その設定項目も実装されています。

「Backup and Sync」はこれまで「Google ドライブ」の PC ソフトウェアや「Google フォト」の PC ソフトウェア「パソコン用アップローダ」を利用されていた方であればそのまま簡単に乗り換えることができます。

是非参考にして活用してみてください。

以上、「Google ドライブ」の新しい PC 用ソフトウェア「Backup and Sync」の解説でした。

スポンサーリンク

この記事をシェア

関連広告

   

執筆者情報:石井 順

ブログ運営歴 10 年以上。スマートフォンやスマートウォッチなどのガジェット好きが高じて、(当時)副業で輸入販売系ネットショップを運営しながら当ブログ(Jetstream BLOG)を開設。2013 年 12 月に個人事業主として独立し、2014 年 12 月に東京から沖縄に移住。現在は当ブログを運営しながら、同時に無料のブログコンサルも行っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。