Article headline Speakable markup example

Android版「Google フォト」アプリで動画手振れ補正機能“スタビライズ”を利用する方法

今回は、Android 版「Google フォト」アプリに追加された動画手振れ補正機能 “スタビライズ” を利用する方法をご紹介させていただきます。

Android 版「Google フォト」アプリは 2017 年 4 月中旬のアップデートで、動画の手振れを補正してくれる便利機能 “スタビライズ” が追加されました。これを利用することで「Google フォト」に保存されている動画の手振れを取り除くことができます。しかも利用方法も簡単です。

“スタビライズ” を利用する方法

Android 版「Google フォト」アプリで “スタビライズ” を利用する方法は、「Google フォト」に保存されている任意の動画を表示し、画面下に表示されるメニューアイコンの中から、左から 2 番目の編集アイコンをタッチします。

編集ページで表示されるメニューから “スタビライズ” をタッチします。これですぐに手振れ補正が行われます。

手振れ補正が行われた後は画面右上の “保存” をタッチすることで新しい動画として保存されます。元の動画に上書きされるわけではありません。

「Google フォト」の “スタビライズ” 機能はデジタル式に手振れを補正するのでハイスペックスマートフォンやカメラに搭載されている手振れ補正機能と比べると精度は落ちますが、手軽に手振れ補正機能が利用できるので便利です。是非参考にしてみてください。

以上、Android 版「Google フォト」アプリに追加された動画手振れ補正機能 “スタビライズ” を利用する方法のご紹介でした。

スポンサーリンク

この記事をシェア

関連広告

   

執筆者情報:石井 順

ブログ運営歴 10 年以上。スマートフォンやスマートウォッチなどのガジェット好きが高じて、(当時)副業で輸入販売系ネットショップを運営しながら当ブログ(Jetstream BLOG)を開設。2013 年 12 月に個人事業主として独立し、2014 年 12 月に東京から沖縄に移住。現在は当ブログを運営しながら、同時に無料のブログコンサルも行っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。