Article headline Speakable markup example

Android Wearのバッテリー消費やストレージの使用状況を母艦機で確認する方法

今回は、Android Wear のバッテリー消費状況やストレージの使用状況を母艦機で確認する方法をご紹介させていただきます。

Android Wear はペアリングしている Android スマートフォンなどの母艦機で Android Wear の各種設定を行ったり、バッテリーの消費状況やストレージの使用状況を確認することができます。特にバッテリーの消費状況は残りの使用可能時間を確認することができるので便利です。

Android Wear の状況を母艦機で確認する方法

Android Wear の状況を母艦機で確認する方法はまず、母艦機で Android Wear アプリを起動します。ちなみに Android Wear アプリを母艦機にインストールして、Android Wear とペアリングしていることを前提とさせていただきます。

[appbox googleplay appid com.google.android.wearable.app&hl=ja]

Android Wear アプリを起動したら画面右上の歯車アイコンをタッチします。

表示される設定ページ一番上の “端末の設定” に表示されているペアリング済みの Android Wear をタッチします。複数の機種をペアリングしている場合は状況を確認する機種をタッチしてください。

ここに表示されたページから Android Wear の各設定を行ったり、バッテリー消費状況やストレージの使用状況を確認することができます。“常に画面表示”、“傾けて画面 ON” のスイッチや “アカウント” の設定を変更するとペアリングしている Android Wear に同期され設定が変更されるのでご注意ください。

“時計の電池” をタッチすると Android Wear のバッテリー消費状況を確認することができます。グラフの上部には Android Wear の推定の残り使用可能時間が表示されます。

“時計のストレージ” では Android Wear の内部ストレージの使用状況を確認することができます。ただしあくまでも確認のみで、ストレージの整理などを行うことはできません。

更に “アプリの再同期” をタッチすると Android Wear にインストールされているアプリと母艦機のデータを再同期することが可能です。

Android Wear のバッテリー消費状況やストレージの使用状況確認は Android Wear 側では行うことができない内容です。是非参考にして Android Wear の状況確認を行ってみてください。

以上、Android Wear のバッテリー消費状況やストレージの使用状況を母艦機で確認する方法のご紹介でした。

スポンサーリンク

この記事をシェア

関連広告

   

執筆者情報:石井 順

ブログ運営歴 10 年以上。スマートフォンやスマートウォッチなどのガジェット好きが高じて、(当時)副業で輸入販売系ネットショップを運営しながら当ブログ(Jetstream BLOG)を開設。2013 年 12 月に個人事業主として独立し、2014 年 12 月に東京から沖縄に移住。現在は当ブログを運営しながら、同時に無料のブログコンサルも行っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。