Article headline Speakable markup example

Android Wear 1.4(Android 6.0.1)追加された新しいジェスチャー操作機能

今回は Android Wear のソフトウェアバージョン「Android Wear 1.4」、OS バージョン「Android 6.0.1」で追加された、新しいジェスチャー操作機能をご紹介させていただきます。

Android Wear 1.4

Android Wear は 2015 年 6 月頃に配信されたソフトウェアバージョン「Android Wear 1.3」、OS バージョン「Android 5.1.1」で初めてジェスチャー操作が追加され、手首を前後にフリップすることで、Now カードをスクロールすることができるようになっていました。

今回ご紹介させていただくソフトウェアバージョン「Android Wear 1.4」、OS バージョン「Android 6.0.1」では、手首をフリップしてスクロールできる範囲が、設定項目やアプリドロワーまで拡張され、更に腕を下にノックすると「決定」、上にノックすると「戻る」の新しいジェスチャー操作が追加されました。

活用例

  • 下にノックしてドロワーを開く
  • 下にノックして設定を開く
  • 手首をフリップしてフォントサイズまで移動
  • 下にノックしてフォントサイズを選択
  • 手首をフリップして変更するフォントサイズを選択
  • 下にノックして決定
  • 上にノックしてウォッチフェイスに戻る

以上の操作で、フォントサイズを変更してウォッチフェイスまで戻るまでを、画面を一切タッチせずに行うことができます。もちろん手首フリップでアプリドロワーをスクロールし、ノック操作でアプリを開くことも可能です。

ジェスチャー操作の設定

ジェスチャー操作は Android Wear の「設定」→「操作」で ON /OFF が可能です。またこの画面で実際のジェスチャー操作を使ったチュートリアルも行うことができるようになっています。

Android Wear-1

Android Wear-2

以上、Android Wear のソフトウェアバージョン「Android Wear 1.4」、OS バージョン「Android 6.0.1」で追加された、新しいジェスチャー操作機能のご紹介でした。

スポンサーリンク

この記事をシェア

関連広告

   

執筆者情報:石井 順

ブログ運営歴 10 年以上。スマートフォンやスマートウォッチなどのガジェット好きが高じて、(当時)副業で輸入販売系ネットショップを運営しながら当ブログ(Jetstream BLOG)を開設。2013 年 12 月に個人事業主として独立し、2014 年 12 月に東京から沖縄に移住。現在は当ブログを運営しながら、同時に無料のブログコンサルも行っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。