Article headline Speakable markup example

Androidの“アプリキャッシュ”の解説とサードパティーアプリを利用せずに一括削除する方法

今回は、Android の “アプリキャッシュ” の解説とサードパティーアプリを利用せずに一括削除する方法をご紹介させていただきます。

インターネットにアクセスした際に、サイトを表示すると同時にそのページのテキストや画像などがダウンロードされます。そして再度同じページを表示する際に最初よりも素早く表示されるのですが、これは最初にページを表示する際にダウンロードしていたテキストや画像などが読み込まれているためです。

このダウンロードされたテキストや画像などの一時的なファイルのことを “キャッシュ” と言います。

そして Android の場合は各アプリが一時ファイルを保持するため、アプリの “キャッシュ”、いわゆる “アプリキャッシュ” が保持され、溜まっていくわけです。

“アプリキャッシュ” はアプリの起動や動作が早くなる半面、無駄なファイルも溜まっていき、Android の内部ストレージを圧迫したり、Android の自体の動作が重くなりがちなので、定期的な “アプリキャッシュ” の削除が望ましいと言えます。

“アプリキャッシュ” の削除は Google Play ストアから専用のサードパティーアプリをインストールして行うこともできますが、実は Android の設定から行うことも可能です。サードパティーアプリをインストールするともちろんその分の内部ストレージが使われ、更にそのアプリの “アプリキャッシュ” も溜まっていく場合があるので、サードパティーアプリに頼らない方が良い場合もあります。

サードパティーアプリを利用せずに “アプリキャッシュ” 削除する方法

サードパティーアプリを利用せずに “アプリキャッシュ” を削除する方法はまず、Android の設定から “ストレージ” もしくはその関連の項目をタッチします。もし micro SD を利用している機種の場合は更に “内部ストレージ” をタッチします。

表示ページでは Android が現在どの程度 “内部ストレージ” を使用しているかを確認することができます。そして “キャッシュデータ” が保持されている “アプリキャッシュ” となります。

“キャッシュデータ” をタッチすると、“キャッシュデータ” を削除するかどうかのウィンドウが出てくるので、“OK” をタッチします。これで “アプリキャッシュ” が削除されます。

“アプリキャッシュ” はそこまで神経質になって削除を行う必要はありませんが、Android の動きが遅くなってきた場合などは行ってみてください。“キャッシュデータ” に 1 ~ 2GB 以上が表示されている場合が目安となるかと思います。

以上、Android の “アプリキャッシュ” の解説とサードパティーアプリを利用せずに一括削除する方法のご紹介でした。

スポンサーリンク

この記事をシェア

関連広告

   

執筆者情報:石井 順

当サイト「Google Help Heroes by Jetstream」管理人です。海外ガジェットの個人輸入や EC サイト運営、Google 公式認定プログラム「Google ヘルプヒーロー」での活動を経て、Google サービスに関する How-to 情報を中心に発信しています。

「Androidの“アプリキャッシュ”の解説とサードパティーアプリを利用せずに一括削除する方法」への1件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。