Article headline Speakable markup example

「Google Allo」のステッカーストアをから新しいステッカーパックをダウンロードする方法

今回は、「Google Allo」のステッカーストアをから新しいステッカーパックをダウンロードする方法をご紹介させていただきます。

「Google Allo」ではほかのチャットアプリに搭載されているようなステッカー機能があり、好みのステッカーをチャットで送信することができます。またアニメーションステッカーも用意されているのでより会話のアクセントとして利用しやすくなっています。

「Google Allo」のステッカーはプリインストールされているもののほか、ステッカーストアから新しいステッカーパックをダウンロードして利用することもできます。

ステッカーストアからダウンロード

新しいステッカーをダウンロードする方法はまず、チャット画面のコメント入力部分左側に表示される “+” アイコンをタッチします。

google-allo-1

次にステッカーアイコンをタッチし、ステッカーパックのアイコンが表示されているバーの右端にある “+” アイコンをタッチします。

google-allo-2

すると “すべて表示” と “マイステッカー” のタブに分かれたステッカーストアが表示されます。“すべて表示” にダウンロードできるステッカーの一覧が表示されるので、ステッカーの題名をタッチしてどんなステッカーがあるかを表示したり、ダウンロードアイコンからステッカーパックをダウンロードします。

google-allo-5

google-allo-3

また “マイステッカー” のタブをタッチすることで現在ダウンロードされているステッカーが表示されるので、確認したり “-” アイコンから削除を行ったりすることができます。

google-allo-4

今のところ「Google Allo」のステッカーは無料でダウンロードできるので、いろいろなステッカーをダウンロードして使ってみましょう。

以上、「Google Allo」のステッカーストアをから新しいステッカーパックをダウンロードする方法のご紹介でした。

スポンサーリンク

この記事をシェア

関連広告

   

執筆者情報:石井 順

ブログ運営歴 10 年以上。スマートフォンやスマートウォッチなどのガジェット好きが高じて、(当時)副業で輸入販売系ネットショップを運営しながら当ブログ(Jetstream BLOG)を開設。2013 年 12 月に個人事業主として独立し、2014 年 12 月に東京から沖縄に移住。現在は当ブログを運営しながら、同時に無料のブログコンサルも行っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。