Article headline Speakable markup example

「Inbox」のメッセージに表示される“完了”を“ゴミ箱”に変更する設定方法

この記事でご紹介させていただいている内容は、2016 年 8 月のアップデートで機能が統合され設定項目も廃止されたために、利用することができません。現在は “完了” アイコンと “ゴミ箱” アイコンがどちらも表示されるように変更されています。


今回は、「Inbox」の各メッセージに表示される “完了” ボタンを “ゴミ箱” ボタンに変更するカスタマイズ設定をご紹介させていただきます。

“完了” ボタン

「Inbox」では通常、メッセージ(リンクとリマインダーを含む)を受信トレイから外すための操作として、“完了” ボタンが配置されています。

Inbox-1

この “完了” を行うとメッセージがアーカイブ化されて、受信トレイに表示されなくなり、“完了” トレイや、そのメッセージに付属する各ラベルのトレイに格納されます。

今回ご紹介する設定では、この “完了” ボタンを “ゴミ箱” ボタンに変更することで、デフォルトの操作をメッセージの削除に変更することができます。

メッセージの削除を行うと、メッセージに付属するラベルが解除され、メッセージがゴミ箱に格納されます。

ゴミ箱に格納されたメッセージは、30 日間は保存され、それを過ぎると完全に削除されます。

“完了” でアーカイブ化されたメッセージは削除されずに残り続けるため、その分の Google ストレージ容量を消費します。

普段、メッセージをアーカイブではなく削除している方は、“完了” ボタンを “ゴミ箱” に変更することで、操作をよりスマートにこなせるようになります。

ただし “完了” ボタンはメッセージのメニューに格納されるので、メッセージをアーカイブにすることも引き続き可能です。

要は、今回の設定は、“完了” と “ゴミ箱” ボタンを入れ替える設定というわけです。

“完了” ボタンを “ゴミ箱” ボタンに変更する

“完了” ボタンを “ゴミ箱” ボタンに変更するカスタマイズ設定は、左のメニューバーの下の方にある “設定” をクリックして、表示されるメニューから、“その他” をクリックします。

“メッセージ削除時の既定の動作” の部分で “ゴミ箱に移動する” を選択し、完了をクリックします。これで完了です。

早速これまでメッセージに表示されていた “完了” ボタンが、“ゴミ箱” ボタンに変更されているかと思います。

またこの設定は、スマートフォン用「Inbox」アプリでも “設定” から行うことができます。

Inbox-2

まとめ

アーカイブにしたメッセージは残り続ける分、再確認したい時などに検索から探し出すことができますが、残り続ける限り Google ストレージの容量を消費します。

一方、削除されたメッセージは 30 日を過ぎると完全に削除されて Google ストレージからも消えますが、再確認はできなくなります。

どちらも一長一短です。普段行う操作が多い方のボタンを選択して設定し、メッセージに表示させるとよいでしょう。

以上、「Inbox」の各メッセージに表示される “完了” ボタンを “ゴミ箱” ボタンに変更するカスタマイズ設定のご紹介でした。

スポンサーリンク

この記事をシェア

関連広告

   

執筆者情報:石井 順

当サイト「Google Help Heroes by Jetstream」管理人です。海外ガジェットの個人輸入や EC サイト運営、Google 公式認定プログラム「Google ヘルプヒーロー」での活動を経て、Google サービスに関する How-to 情報を中心に発信しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。