Article headline Speakable markup example

メールサービス「Inbox」に搭載されている“リマインダー”をご紹介

今回は、Google のメールサービス「Inbox」に搭載されている “リマインダー” をご紹介させていただきます。

“リマインダー” 機能

「Inbox」は「Gmail」を利用したウェブメールサービスなのですが、任意のコメントなどと通知時間を設定して、「Inbox」経由で通知をしてくれる “リマインダー” 機能が搭載されています。

「Inbox」の “リマインダー” はメールとは直接関係ない機能なのですが、「Google カレンダー」や「Google Keep」などといった通知機能付きのサービスを利用することなく、「Inbox」のメールサービスの中で利用できる、という点がポイントとなります。

“リマインダー” を利用する

「Inbox」で “リマインダー” を利用する方法は、「Inbox」ページの右下にある “+” アイコンをマウスオーバーして、表示されるリマインダーアイコンをクリックします。

Inbox-1

まずは通知をする内容を “リマインダーの内容” として入力します。

ちなみに内容ではウェブサイトの URL を入力しておくと、通知時に自動でサムネイルなども読み込んでくれます。

Inbox-2

次に時計アイコンをクリックして、通知を行う日時などを設定します。

設定できる日時は、一定期間表示を行わないスヌーズ式の設定と、指定した日時に通知をするアラーム式の設定の二つです。

用途に応じて使い分けてください。またアラーム設定の場合は繰り返し設定を行うこともできます。

Inbox-3

設定が完了したら “保存” をクリックします。

これで設定した日時になると、メール受信と同じ要領で、設定した “リマインダー” が通知されます。

Inbox-4

まとめ

「Inbox」のリマインダーはよく見るメール画面に任意の通知を行ってくれる機能なので、大事なアポイント連絡や、日々決まった時間に行う用事などを設定しておくと、忘れてしまうことがなくなるはずです。

このほか、“リマインダー” はスマートフォン用アプリでも同じように利用することができます。是非活用してみてください。

以上、「Inbox」に搭載されている “リマインダー” のご紹介でした。

スポンサーリンク

この記事をシェア

関連広告

   

執筆者情報:石井 順

当サイト「Google Help Heroes by Jetstream」管理人です。海外ガジェットの個人輸入や EC サイト運営、Google 公式認定プログラム「Google ヘルプヒーロー」での活動を経て、Google サービスに関する How-to 情報を中心に発信しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。